本日3回目の投稿ですが今回は番外編として、父達の審判争いの様子を載せたいと思います(^-^)
HPに幾度となく審判争いの様子を載せてきましたが、争いに終止符をうつのか、何とバーズ公認審判で神奈川一の審判Tさんより、今回後継者発表があるという知らせが入りました(゜ロ゜)
そこで今回からHPを見ていただいた方に、簡単に父達の審判争いを振り返っていきたいと思います(^-^)
まず我がバーズの公認審判で、今回後継者を発表すると話してる、神奈川県が誇る審判のTさん
Tさんの最初の愛弟子だったが、仕事が忙しく今はカメラマンに専念しているMさん
Mさんが来れなくなり傷心したTさんの心の隙間に入り、Tさんの寵愛を受け後継者No.1に躍り出たMさん
おいおい、ちょっと待ってくれよ!
審判の場数は俺の方が上だぞと、割って出てきたのがUさん
何言ってるんですか!
審判道具を自腹で揃えない人達は、黙ってて下さいとまくし立ててきたHさん
後継者はこの4人に絞られたかに見えましたが、何とここで密かに審判の勉強を重ね、名乗りを上げてきたのがTさん
Tさんが名乗りを上げた同時期に、まだまだ審判経験は少ないけど、審判やった日は興奮で眠れなかったというIさんが最後に手を上げた。
以上の6名がT審判の後継者として、名乗りを上げて今日に至るのがバーズ父審判争いなのです( ̄▽ ̄;)
悩むT審判
いよいよ後継者の発表となるのですが、裏で心理戦が始まってたのを見逃しませんでした( ̄□ ̄;)!!
H『Tさん、この後一杯どうですか? 良い酒入りましたよ』
T『Hさん! 気がききますね。 そういう所が審判にも大事なのですよ。』
H『へへへ、あざーす!』
U『・・・』
U『Hさん、ちょっと良いですか。 賄賂みたいなやり方はフェアじゃないと思いますよ!』
U『審判として正々堂々と戦うのが、筋じゃないですか? だいたいHさんは・・・』
H『はいはい、分かりました』
いよいよ結果発表の時がきました(^-^)
名田監督もソワソワ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
発表前にトイレに行ってたKさんも、急いで戻ってきた(^_^;)
T『それではまず簡単にご挨拶を。息子がバーズに入部したのが今から数十年前、試合に勝った負けたで一喜一憂し、マネージャーやスコアラーも努めさせて頂きました。思い出は息子が6年生の時の・・・(長いので割愛)』
T『それでは発表いたします。私の後継者となる人は・・・』
T『K部長です!』 ( ̄□ ̄;)!!
T『私は父達が後継者争いで、これ以上いがみ合うのは見たくない! 部長にはチーム同様、私の後継者として審判も引っ張っていって欲しいです』
父達の審判争い 完?
※これはフィクションであり、筆者がおふざけで載せてるので、本気にしないで下さい(^_^;)