低学年大会練習試合
レッパさんと30周年記念大会を終えた後、低学年大会に向けて、ダブルヘッダーで4年生以下は練習試合をしました(^-^)v
 
今回が初試合の選手もいて、緊張している様子が初々しかったです(^-^)
 
 
 
 
 
父達も一時の休息タイム(-。-)y-~
 
 
K『僕も腹ごしらえ』
 
 
あら? 可愛いらしい禰豆子(・∀・)
 
 
30周年を終えた5&6年生も、休息しつつアップの手伝いをしてくれる(^-^)
 
 
真面目に教えてます(^-^)
 
 
ふざけてます(^_^;)
 
 
真面目です(^-^)v
 
 
ふざけてます(-_-;)
 
 
真面目からの…
 
 
ふざけて…ないか?
 
 
これは論外( ̄□ ̄;)!!
 
 
 
さて試合はバーズ先攻で始まり、初回いきなりビッグイニングに(^-^)v
 
 
 
 
 
 
 
盛り上がるバーズベンチ\(^-^)/
 
 
5点先制してもらい、バーズ先発は先の北部大会でMVP受賞のM(^-^)v
 
 
女房役は、最近父が審判の勉強ばかりして、野球を教えてくれないと嘆いてるK(^_^;)
 
 
教室の子供達も一生懸命守ってます(^-^)/
 
 
 
『僕も投げたいなぁ…』
 
 
 
Mの好投でレッパ打線を0に封じこめ、追加点を上げたいバーズ打線(^-^)
 
 
 
低学年大会で指揮をとるSチーフも熱血指導(^-^)
 
 
 
しかし中々追加点取れないまま、流れはレッパさんに傾きつつあった(^_^;)
 
疲れの見えてきたMの甘い球をレッパさんは見逃さず、2点取られてしまい3点差に(-_-;)
 
 
 
 
 
ここで2番手G登坂(^-^)
 
 
外野から懸命にチームを鼓舞する(^-^)/
 
 
低学年大会で1年半ぶりに、現場復帰のYさんも心配そうに見つめてる(^-^;
 
 
この回は何とか2点に抑え、回は進み3点リードで最終回を迎える(^-^)
 
 
最終回はRが登坂(^-^)
 
 
これが4年生の投げる速さか?と思う位の速球で、レッパ打線を封じ込めゲームセット(^-^)v
 
 
この勢いで本番の低学年大会も、バーズ旋風を巻き起こすように頑張ろう\(^-^)/
 
 
 
『僕達の真似をしてたAを、怒らないで欲しいんだワン』
 
ページ最上部へ戻る