待ちに待った野球教室
天気が心配されましたが、6日久しぶりの野球教室を行う事ができました(^^)
 
体を動かす前に、まずはストレッチから。 
教室の先輩で今やAチームの主力として活躍している、MとKがお手伝いしてくれました(^^♪
 
  
 
教室再開の連絡を受け、忙しい中OBの新田さんと川田さん(兄弟)が駆けつけてくれました(^^)
 
新田さん。バーズ終身コーチの新田さんの息子さん(^^)
 
  
 
川田さん。バーズ部長川田さんの息子さん(^^)
 
  
 
  
 
暑い中来ていただいて、ありがとうございます。 
またお願いしますね(^^♪
 
さてさて、教室に目を移しましょう。 最初はゴロやフライの練習から(^^ゞ
 
  
 
  
 
皆上手すぎて、しばらく見入ってました(;・∀・)
 
Aチームも守備練始めたので、そちらに移動(^^ゞ
 
  
 
  
 
  
 
  
 
おっ! 教室はバッティング始めたので、急いで移動(^^ゞ
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
未来の大砲達に見とれていたら、Aチームからランナーやってと声がかかった(~_~;)
 
HPで何度か記載してますが、私は筋肉痛になるからランナーは嫌なのです(~_~;)
 
でも本日父コーチが少ないので筋肉痛覚悟で走りました(^-^;
 
今回父達は三塁ランナーで、選手は父を本塁でアウトにすれば上がれるという流れ。
 
そんな中で中々アウトにできない選手がいたので、ゆっくり走ってアウトになってあげたら、ある父コーチから厳しい一言が(;・∀・)
 
『今のはランナーが足遅いだけだから、もう1回』
その厳しい一言を言った方はこちら ⇩
 
  
 
いっさいの妥協を許さない熱い男、岸本さんです(~_~;)
 
岸本さんにはスコアの付け方も厳しく教えていただいたので、今では間違いなくスコアを付けることが出来てるので、本当に感謝しています(^-^;
 
岸本さんに聞いた話だと、その前の岡田さんはもっと厳しかったと(;・∀・)
 
優しい笑顔に騙されるなと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
 
 
練習最後に岸本さんにお灸を据えられましたが、野球教室が再開できた嬉しさと別で記載しますが新しい仲間が増えた喜びがあったので、今日は良しとしました(^^)
 
ページ最上部へ戻る