決勝を前に…
この子達を教え始めた1昨年の10月…
そして正式に去年B監督になり(今年は違う)キャッチボール、ルールもままならない子供達、コーチの数もままならない。
が今年のこの大会のためのチーム作りをしてきたつもりでした。
あれも、これもと思うことは山ほどあったが心に押し殺し基礎中の基礎を去年1年繰り返し、繰り返しやってきた。
コーチの数も増え、母達も増え練習の質もあがっていった。一歩ずつ一歩ずつ山を登るように積み重ねてきたつもり…
駄目な日もあった…いい日もあった…
辛い日もあった…嬉しい日もあった。
しんどくて泣いてもノックを打たれた…
豆がつぶれてもバットを振らされた…
Bチームでしょ。と思われる方もいらっしゃるかもしれない。
そんなことは関係ない。あの子達は一野球人として必死にやってきた。そして今回自分達の手で初めて山の頂上に挑戦するチャンスをものにした。
自分達の力を、今までやってきた全てを限界以上にだして頑張ろう❗️
父母の皆さんも大変ですが次の一戦で声枯れてもいいです。子供達は100%の力でやってます。応援の力で更に心の力を100%にしてあげてください。
選手、監督、コーチ、父母、弟、妹、皆で勝ちましょう❗️
管理者(S) 返信数:0 更新日:2016/5/17 21:39 / 投稿日:2016/5/17 21:39
ページ最上部へ戻る