Bチーム準決勝
春季大会準決勝VSウルフ戦
とうとうこの日がやってきた。
オレンジで負けた日からどれだけ差がつまったかを確かめる。そして5年も加わったチームでどこまでやれるか…
ワクワクとドキドキが前の日から止まらなかった。
蓋をあけてみれば11-1の大敗…
何も言えない。
初回から少しずつ少しずつ点差を離されていく。とはいえ5回終了時には4-1ではあるが、
少しのレベルの差かもしれないが1回、2回と回を重ねるごとにその差は大きくのしかかる。普段から野球に対する姿勢、選手層のあつさ等他にもいろいろとある。
負けて自分なりにいろいろと考えるとこもあり勝つことだけがいいのか?自分のころはどうだったのか?とか自分に問いかける…まぁ自分が小さいころのことは覚えてるわけもなく激しくしごかれた高校生活を思いだしその日の夢でうなされることに…
まぁ皆ドンドン上手くなってることは確かだ。また次があると思いしっかりやっていこうと自分を奮い立たせる。
この繰り返しかな
管理者(S) 返信数:0 更新日:2016/3/24 23:32 / 投稿日:2016/3/24 23:32
ページ最上部へ戻る